【辻井貴之センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【1年生教室2時間目】新しい日常と二宮金次郎の教え
辻井センセイは「『変わる』ことが求められる今、読書で得た、江戸時代後期の二宮尊徳(金次郎)の実践から明日を考えたい」と題して授業をしてくれます。
現代はさまざまな価値観が変わりつつあります。生き方も然り。私たちがこれまでと同じ生き方、考え方でいる限り、地球や人類に明るい未来はないでしょう。それを辻井センセイは「変わることが求められる」とおっしゃっているのだとワタシは推察する次第です。
二宮尊徳の思想が、現代の私たちにどういう影響を与えてくれるのか。興味深い授業になりそうですね。
関連記事
-
【幹田秀和センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【1年生教室3時間目】裏山を「宝の山」にする木づかい・森づくり 幹田センセイは、以前は大阪に住んでコンサルティングの仕事をしていました。綾部に移住して間伐材に可能性を感じ、有志でNPO法人「間伐材研究所」を立ち上げました… View Article
-
【佐藤広志センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【2年生教室2時間目】 綾部市の定住・地域政策課にお勤めの佐藤センセイです。 綾部市は全国に先駆けて定住促進に注力し、実績を上げてきました。今では当たり前になった「空き家バンク」の導入や、市が空き家を借り上げてリノベーシ… View Article
-
【移住者】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【音楽室3時間目】 ここ数年の間に綾部に移住したセンパイ移住者の「本音でトーク」です。 写真左から 山根顕センセイ:東京から綾部へ移住して1年半。会社員を辞めて夫婦で移住し、コメと野菜を作りながら農家民宿や一汁一菜の食堂… View Article
-
【もえぎグループ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【2年生教室3時間目】 もえぎグループは綾部市の西八田地区で活動する女性たちです。 味噌やもろみなどを昔ながらの方法で作っています。田楽学校では第1回、第2回とも、もろみ作りを教えてくださいます。 &nbs… View Article