【原田直紀センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【1年生教室1時間目】不動産・建築企画業者から見た物件選び・改修の事例など
原田センセイは綾部で綾部市で不動産会社「原田商店」を経営しながら、「田舎生活研究所」を運営。地域財産を発掘し、暮らし方の可能性を追求して、未来の地方のライフスタイルを提案しています。
古民家をリノベーションして販売や賃貸を行ったり、一棟貸しの宿を経営したり、コワーキングスペースを作って運営したりと、新たなライフスタイルを応援する事業を多数手がける原田センセイ。
プロの目から見た、物件選びやリノベーションの方法について興味深い授業をしていただけるはず。これから移住を考えるあなたにはピッタリかも。
関連記事
-
【髙坂勝さん】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【基調講演】田舎に散れ!~必要なのはちょっとの勇気とイマジネーションとわずかなマネー さてさて、10月18日に迫った「リモート田楽学校」。 時間割はすでに発表されましたが、どのセンセイの授業を受けようかと悩みますよね。は… View Article
-
田楽研究所パンフレット完成しました!
田楽研究所のパンフレットが完成しました! 店舗などで配架して下さる方、配って田楽研究所をPRしてくださる方を募集しています! お問い合わせフォームから連絡ください。 綾部市内で読んでみたい方は綾部市役所やあやべ市民新聞社… View Article
-
【幹田秀和センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【1年生教室3時間目】裏山を「宝の山」にする木づかい・森づくり 幹田センセイは、以前は大阪に住んでコンサルティングの仕事をしていました。綾部に移住して間伐材に可能性を感じ、有志でNPO法人「間伐材研究所」を立ち上げました… View Article
-
【辻井貴之センセイ】第2回「リモート田楽学校」センセイ紹介
【1年生教室2時間目】新しい日常と二宮金次郎の教え 辻井センセイは「『変わる』ことが求められる今、読書で得た、江戸時代後期の二宮尊徳(金次郎)の実践から明日を考えたい」と題して授業をしてくれます。 現代はさ… View Article